engineer
開発東京
2015年度入社

中島 潤Jun Nakashima

プロフィール

01 入社のきっかけ

「はじめからナカシマグループに興味がありました」

システムズナカシマは、ナカシマプロペラという、プロペラを製造している造船業の会社にシステム事業部が出来たことからはじまった会社で、元々岡山で有名企業だったので、いろんな方から話を聞いていました。

大学に入学する前に、親からも「ナカシマプロペラはいいよ」と聞いており、気にかかっていました。大学では、製造系と情報系の両方を4年間学べる学科に在籍していたことから、製造系ということで「プロペラはどうか?」といった話を聞いていたのですが、システムのほうが好きだったので、「それならナカシマグループのシステムズナカシマを見てみよう」と思ったのがきっかけでした。

02 選んだ理由

「面接時の先輩との出会いがシステムズナカシマを選んだ決定的な理由」

就職活動の時にグループ面接があったのですが、先輩社員に来ていただいて、たまたま、1対1で話せる機会がありました。とても親身になって話してくださって、「この先輩の下で実際に働いてみて、システムのことを教えてもらいたい」と思ったのが選んだきっかけです。

入社時には岡山勤務だったのですが、先輩からはかなり詳しく教えていただけましたし、事前に普段の業務についても詳細に話してくれたので、入社前から安心感がありました。

入社前って、結構不安があると思うんです。業務的なものはもちろん、やはり人間関係というのは、かなり就活生も見るところだと思います。1対1で話せる時に、その先輩の下で働いてみたいなと思えるような方と出会えたのはすごくよかったし、決定的な理由です。

実際、先輩の下に配属され、web系のソリューションの開発に携わることになり、webに関する知識はその先輩からいろいろと教えていただきました。時に優しく時に厳しい面もあり、あたたかみのある教え方をしてくださる先輩でした。私自身も、将来部下に対しては、同じように育てていきたいと思っています。

03 こんな挑戦をしてきました

「web系の知識をフル活用して新しい商品を開発しました」

「人脈Master」という、人と人の繋がりを人物相関図にして見える化したパッケージ商品の開発に携わらせていただきました。

岡山ではweb系のことを学び、「NICE営業物語」というパッケージ商品の次世代バージョンの開発も担当させていただきました。そこでwebアプリの基礎を学び、東京に出てきてその知識をフル活用して、「人脈Master」を作り上げたといういきさつです。

あとは医療系・製薬関係などのアプリケーションなど、受託の開発を主に経験させていただくなど、基本的にはwebの仕組みづくりに携わらせていただきました。

東京では、web案件を受託でやっていなかったようなのですが、上長からは「新しい開発が出来る分野を広げてくれた」と言っていただけます。そういう時に、会社の力になれているのかなと感じます。

04 5年後の展望

「目指すは、頼り甲斐のあるプロジェクトリーダー」

4年間働いてきて、かなり下の人も増えてきて、人に教えてもらう立場から人に教える立場になってきました。その中で、今まで培ってきたwebの仕組みやシステムの基礎・概要を使いつつ、プロジェクトの中で新しく入社してきた方たちを管理しながら、ひとつの案件を進めていけるような立場になれたらと考えています。

そして最終的には、ひとりでプロジェクトを動かし、管理出来るようなプロジェクトリーダーになっていけたらと思っています。

目指しているのは、東京支店の大ベテランの先輩。お客様への訪問をずっと昔からされている方で、一緒に同行させていただくと気づかされるのですが、「お客様が求めているものの聞き方・引き出し方」、それから「自分が思っていることをどれだけ相手にうまく伝えられるか」、それらの話し方が私と全く違うのです。

また、後輩に対しての接し方も素晴らしく、例えば私が中心になってお客様に話す時に、どうしても緊張してしまって話している内容がチグハグになることがあるのですが、うまくフォローしてくださります。心底尊敬しますし、同じように助けられる存在になりたいと感じます。こういった部分を、後輩たちに伝えていきたいです。

JOB DESCRIPTION

募集要項を見る