コラム
VectorMasterPremium画面

無料CADソフトの有用性と変換ソフトの重要性

無料CADソフトの有用性と変換ソフトの重要性

主に建設業界などにおいて図面作成を支援するツールとして幅広く導入され、活躍しているものがCADソフトです。CADの導入はデジタルトランスフォーメーションの一環として政府からも強く後押しされており、今後もさらなる普及を見せていくでしょう。CADには無料で使用できるフリーソフトが存在しているため、フリーソフトの性能面などが気になる方もいらっしゃると思います。

今回の記事では、建設業界などにおいてCADの導入を検討されている方に向けて、無料CADソフトの有用性と変換ソフトの重要性についてご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてください。

無料CADソフトとは

無料CADソフトはインターネット上でダウンロードを行い、無料で使用できるフリーソフトです。無料CADソフトと聞くと、条件付きで無料であったり何らかのデメリットがある仕組みになっていたりするのではないかと思われる方もいらっしゃると思います。しかし、無料CADソフト(無料使用期間のある有料ソフト除く)は全ての機能を無料で利用することができ、業界において多くのシェアを獲得しています。

なお、有料でリリースされているCADは無料CADソフトよりも特定分野に特化した機能を備えているものが多いことを覚えておきましょう。例えば、立体的な図面を作成しなければならない業界では3DCADと呼ばれるソフトが利用される場合が多く、これは基本的に有料ソフトの分野となります。また、特定分野の業務に特化した作図機能やその他の事務作業などにも対応できる機能を求める場合は、専用CADと呼ばれるソフトを導入することが必要になるでしょう。

代表的な無料CADソフト

代表的な無料CADソフトとして挙げられるものが、Jw_CADです。Jw_CADはホームページから無料でダウンロードして利用することができ、汎用二次元CADとして十分な性能を備えており、一般的な作図作業であれば多くの場面に対応することができます。

フリーソフトと聞くと有料ソフトと比べて劣っているように感じるかもしれませんが、Jw_CADは過不足ない機能を備えており、常用のCADソフトとして利用している業者も少なくありません。利用者が非常に多いことから書店などに使い方の指導書なども数多く販売されており、動画サイトでも解説動画を見つけることができます。

また、Jw_CADを扱うための教室なども開催されているため、知名度と併せて学ぶための間口が非常に広いという点も魅力の1つと言えます。Jw_CAD以外にも無料期間のあるAutoCADなどの有償ソフトも存在するため、有償ソフトの操作性や機能を試したい方はチェックしてみてください。

無料CADソフトの有用性

無料CADソフトはその有用性の高さから、CADの導入時において1つの選択肢になります。CADという専門的なツールに対する知識が少ない状態から、有料のCADを導入することにハードルが高いと感じる方もいらっしゃるでしょう。

しかし、無料CADソフトであれば使いこなせるかわからない段階でも気軽に試してみることができ、CADに触れることができます。そのため、無料CADの操作感に対応することができれば、そのまま無料ソフトを業務に有効活用することもできるでしょう。

また、仮に先述したJw_CADなどであればパソコンに対する要求スペックが比較的低く、総じて初期コストが安価に済みやすくなっています。無料CADソフトは、社内にデジタルツールに精通したスタッフがいない場合でもコストが無駄になる心配をせず、気軽に試すことができるため十分に有用性が高いと言えるでしょう。

無料CADソフトとデータ変換ソフトの関係性

無料CADソフトを使用していく上で、必ず把握しておきたいのがデータ変換の問題です。CADソフトで図面を作製し、ファイルとして保存すると末尾には拡張子と呼ばれる文字列が付きます。これらはデータを保存する際の形式を示したものであり、拡張子はCADソフトの種類によってそれぞれ異なります。

ここで問題となるのが、CADごとに拡張子が異なっている際に異なる拡張子を使っているファイルは開くことができないという点です。CADには無料ソフト以外にも多数の種類がリリースされており、業者ごとに使っているCADはそれぞれ異なります。

例えば、建設業において他社と共同施工を行う際、図面を共有する必要があるケースなどにおいて、お互いの図面を共有することができないなどのトラブルが起こり得ます。Jw_CADは比較的利用者の多いCADではありますが、その場合でも他社のCADとの間に互換性がないという場面が多々あるでしょう。

そこで重要になるのが、拡張子を任意の形式に変換することができるデータ変換ソフトの存在です。拡張子の変換自体はインターネット上の変換サイトで無料で行うことも可能ですが、無料で利用できるサイトにはデータ流出のリスクや汎用性が低いなどの問題があります。そのため、業務に関係するデータを変換する際は、セキュリティの心配がなく汎用性が高い有料変換ソフトの利用が望ましいと言えるでしょう。

CADデータの変換に役立つ「VectorMasterPremium」

CADデータを変換する際におすすめさせていただき製品が、システムズナカシマがリリースしている「VectorMasterPremium」です。

VectorMasterPremiumはパソコンにダウンロードして使用する変換ソフトであるため、スタンドアローンな環境で拡張子の変換を行うことができます。データ変換に際して大きな懸念事項となるデータ流出のリスクがないため、自社のデータや顧客データなどが外部に漏れることによるトラブルを招いてしまうことがありません。

変換作業も非常に簡単であり、変換したいファイルを選択して変換後の拡張子を選択するという工程を経るだけで、任意の形式へ変換を完了させることができます。そのため、パソコン操作に自信がないという方や変換ソフトをはじめて使用される方でもすぐに慣れていただける操作性となっており、安心かつ快適にご利用いただけます。

また、パソコン内部で操作を完結できるため、インターネット環境のない現場などで急遽図面データを共有する必要があるケースなどでも有効活用いただくことが可能です。VectorMasterPremiumについて詳細な製品情報を知りたいというお客様は、ぜひ弊社へお気軽に資料をご請求ください。

#無料cad #変換ソフト

VectorMasterPremium問合せ

CATEGOIRES
VectorMasterPremium

TOPへ戻る