【CAD初心者】水道工事申請業務 奮闘記
CAD初心者がANDES水匠を導入して、水道工事の申請業務に奮闘する様子を書いた記録です。
2018.10.15

ある日突然、会社にANDES水匠がやってきた

事の始まりは、展示会で社長がANDES水匠を見つけたことから始まった…。
たまたま展示会で見つけ「水道工事の申請業務の効率化には、これだ!」と経理の私に相談もなく、ノリノリで購入してしまった。
社長曰く、「知り合いの会社が導入したら、CAD操作に不慣れな人でもすぐに、使えるようになり申請業務の時間短縮された。」と言うので、その時は、「社長が使うのなら」とそのままにしていた。
購入後、しばらくは社長がゆっくり覚えるはずだったが急な工事がいくつも入り、社内にいる時間が減少。「購入した以上は、使わないともったいない、私が使う!」とANDES水匠の使い方を覚えることに決めた。
ただ、パソコンは、経理業務をしているので少しは使えるけど、水道設備のことなんて、全く分からないし、もちろん、CADなんて、さわったことがない。
「CADを使ったことがなくても、使い方は、簡単って言うけど水道工事の申請なんて私にできるのかしら」と不安になった。
ある日突然、会社にANDES水匠がやってきた


ANDES水匠って何?

今まで、CAD は、フリーのソフトを含めて触ったことがなかったけど、「ANDES水匠を使うと決めた以上は、きっちり使いこなして「水道工事の申請が出来るようになる!」と決心をした。
社長が購入したANDES水匠は、水道申請に関わる作図業務を大幅に効率化するために作られた水道工事に特化したCADで、簡単操作で図面も書類も作成が可能。全国で数多くの工事店さんにも選ばれてる国産オリジナルCADらしい。

>ホームページより引用
長年の水道申請CAD開発で培ってきた独自のノウハウを数多く搭載し、水道申請に関わる書類・図面を素早く仕上げることができます。 自動機能を使うことで、水道申請の知識が無い方でも簡単に書類を仕上げることができます。また、現場で必要となる設計図や施工図作成、管割図や作業日報などの本管図面作成、お客様にリフォームや増改築提案を行う際に活用いただくプラン図作成など、様々なシーンでご利用いただけます。
ANDES水匠が、皆様の図面作成業務を最大限にバックアップします。
「使い慣れたOfficeソフトの操作性のままに使える」と操作性も良さそうだけど
●導入時に専任インストラクターからマンツーマンで説明を受けることができる
●サポートするインストラクターは設備にもITにも精通している。
ホームページを見ると、サポート体制もしっかりしてそうだし、これならCAD初心者の私でも安心して使えるかも…。「購入したものの使えなければどうしよう」とくじけそうな気持ちが少しだけ楽になった。

フリーCADでは、いけないの?

「JWCAD」ならCADをさわったことがない私でも、聞いたことがあるけど、無償で使える汎用ソフトとは、どう違うのかしら?
フリーCADは、
・水道工事に特化されていないので、各市町村の給排水申請書式や専用器具シンボルなど用意されていない
・サポートがない、独自で習得するしかない
初心者にとっては、「サポート体制がしっかりしているかどうか」は、選ぶ時の大きなポイントだと思う。
「困った時に、いつでも問い合わせができるサポートセンターがパソコンを遠隔操作支援しながら使い方を教えてくれて助かった。」と既にANDES水匠ユーザーになっている知り合いも言っていた。

サポート会員※になると、専用のサポートサイトやコールセンター・遠隔操作支援・無料講習会・メールマガジン・ホームページ作成など様々なサービスがあります。

次回は、「水道工事の申請業務」について。
(第2回につづく)

PROFILE
鈴木 恵美
水道工事業を営む夫を支えつつ、仕事に家事に忙しい日々を送っている。経理業務でパソコンは、使っているが、水道設備の事は全く分からず、CADは、さわったことがない。 「忙しい社長(夫)に代わって申請業務を行いたい」が当面の目標。趣味は、愛犬のトイプードル「マロン」と遊ぶこと、カフェでのんびりと過ごすこと。
CATEGOIRES

ご質問、ご相談、何でもお気軽にお問い合わせください

カタログ/資料のお申込み、無料訪問デモのお申込みを受け付けています。ご参考までにご覧いただくだけでも構いませんので、是非お気軽にお申し込みください。資料請求では、価格や機能をまとめた詳細資料を最短翌日でお届けいたします。
ANDES水匠 カタログ/資料請求はこちら 
ANDES水匠 無料デモ申し込みはこちら 
お電話での上記お申し込みも受付中!価格や機能についてもお気軽にお問い合わせ下さい!
03-5821-9761
システムズナカシマサポートサイト
全国設備業IT推進会
おすすめ設備工事店
中小企業経営強化税制による税制優遇措置のご案内

TOPへ戻る