ANDES電匠コラム
電気設備CAD 「ANDES電匠」のコラムです。
業界に関する役立つ情報をご紹介します。

施工管理を極める!電気工事施工管理技士とは

施工管理を極める!電気工事施工管理技士とは
電気工事業界においては、キャリアアップや収入アップなどに有利な資格が数多く存在していますが、中でも電気工事施工管理技士は年々需要が高まっている人気の資格です。この資格を所持していれば電気工事だけでなく、建設業界全般においてレベルの高い技術者として認められるようになるでしょう。そこで今回は、電気工事施工管理技士という資格の概要や取得方法、取得後の業務内容などを詳しくご紹介いたします。

これから電気工事施工管理技士を目指されている方は、ぜひ参考にしてください。

電気工事施工管理技士とは

電気工事施工管理技士とは、建築物全般における電気工事の施工計画作成や、工事現場での工程・進捗管理・安全管理・原価、品質管理業務を行う役目を担う国家資格です。電気工事施工管理技士の資格には1級と2級があり、各々の試験や資格内容は異なっています。例えば、1級電気工事施工管理技士は、工場や施設などの大規模な電気工事の現場において4000万円以上の工事を施工する、もしくは下請け会社へ依頼する際に必要となります。一方で2級電気工事施工管理技士は、4000万円未満の電気工事に対応できるため、多くの中小規模の電気工事で活躍することができるでしょう。なお、いずれの種別も実務経験の必要年数さえ満たせば受験できるため、比較的挑戦しやすい資格といえます。

電気工事施工管理技士の仕事内容

1級や2級電気工事施工管理技士の資格を取得した後は、工事現場で施工管理を担えるようになります。対応できる工事の例としては、照明設備工事、発電設備工事、変電設備工事、信号設備工事、送配電線工事、非常用電源設備工事、構内電気設備工事などが挙げられます。各現場における施工管理業務とは、工程管理、安全管理、品質管理、原価管理の4大管理がメインであり、工事全体を監理(設計業務)、管理(現場管理及び監督)担う人材として活躍できるでしょう。また、4大管理のそれぞれの内容については、工程管理は電気工事の工期を守るためのスケジュール管理のことであり、安全管理は現場で事故が起こらないように安全な環境を整備していくこと、品質管理は工事が施工計画や図面通りに進んでいるかをチェックすること、そして原価管理は実際の工事で発注する部材・資材などの原価と施工計画に基づき算出された予算を比較することで、利益を出せるように管理することです。なお、1級と2級の業務内容に大きな差はありませんが、基本的に1級は大規模工事現場、2級は中小規模工事現場の施工管理を行えるということを覚えておきましょう。

資格を取得するメリットとは

電気工事施工管理技士を所持していると、電気工事業におけるスペシャリスト、もしくはプロの技術者として、電気工事の現場を監督・管理することができます。また、施工管理上の技術責任者として信頼されるために必要な資格であるため、電気工事業界での転職やキャリアアップにおいて強力な武器になります。主な就職先例としては、大手ゼネコンの監督業、大手電気工事会社の設備管理に関わる役職に就けることもあり、転職活動や就職活動で資格を活かせることが大きなメリットといえるでしょう。

資格の取得方法

電気工事施工管理技士の試験を受験する場合、学歴や保有資格によって実務経験の必要年数が異なるなどの受験資格・条件があるため、必ず事前にチェックしておきましょう。例えば、1級電気工事施工管理技士の場合は第一次と第二次検定があり、第一次検定に合格したら、第二次検定を受験します。仮に第一次検定に合格すると、その合格は生涯有効となるので、以降何度でも第二次検定を受験できますが、第二次検定に合格しなければ1級電気工事施工管理技士の資格を得ることはできません。一般的に、この1級電気工事施工管理技士を受験する前に、まず2級電気工事施工管理技士を受験する人が多いことから、令和3年度より受験資格の緩和として2級合格者に関しては、1級受験の際の実務経験が必須ではなくなりました。そのため、スキルや経験に自信がある人を除いては、2級から受験すると1級取得へのステップを踏みやすいといえるでしょう。

次に、試験の内容としては第一次検定は電気工学、法規、施工管理法を中心とした問題が出題され、第二次検定の主要な問題内容は施工管理法です。また難易度に関しては、1級電気工事施工管理技士と2級電気工事施工管理技士が、共に60%〜70%以上と高い合格率ですが、国家資格を受験するまでに一定の実務経験が必要であるため、一概に容易な試験とはいえません。なお、試験内容は毎年類似した問題が出題される傾向にあるため、過去問題を重点的に取り組むことで、より合格しやすくなるでしょう。受験をお考えの方は以下のページより、詳細をご確認ください。

●施工管理技術検定(建設業振興基金HP)
https://www.fcip-shiken.jp/index.html

電気設備CADシステム「ANDES電匠」

電気工事施工管理技士や電気工事士の方は、電気工事で使用する電気施工図や設計図などを作成する機会が多いのではないでしょうか?電気工事では非常に重要になる図面ですが、仮に手書きで作成していると多くの工数が発生するため、その他の業務に影響が出てしまう可能性があります。

弊社では、そんな電気工事士の皆様の業務時間の短縮・効率化にお役立ていただける、電気工事専用CADシステム「ANDES電匠」を開発いたしました。ANDES電匠には、電気設備に特化した便利な機能が数多く搭載されており、電気工事の設計図はもちろん、施工図や計画書(プラン図)、電力会社に提出する施工証明なども、スムーズに作成することが可能です。また、汎用CADとは異なり、電気工事に特化したCADシステムであるため、専門的な知識に幅広く対応した自動機能で作業を進められます。Office感覚で使用できる操作性も兼ね揃えているので、通常のCADや電気図面作成に不慣れな方でも簡単に操作することができます。さらに、紙図面やPDF図面、他のCADデータを読み込んで再利用・編集する機能や、作図補助機能、自動補正機能を活用することで図面の修正や設計変更も速やかに行うことが可能です。

自動機能を搭載した便利なCADシステム「ANDES電匠」を導入して、無駄な工数や時間のかかる作業を削減しませんか?ANDES電匠の商品情報やご購入に関する詳細は、ぜひお気軽に資料請求をお申し付けください。
ANDES電匠

CATEGOIRES
ANDES電匠

ご質問、ご相談、何でもお気軽にお問い合わせください

カタログ/資料のお申込み、無料訪問デモのお申込みを受け付けています。ご参考までにご覧いただくだけでも構いませんので、是非お気軽にお申し込みください。資料請求では、価格や機能をまとめた詳細資料を最短翌日でお届けいたします。
ANDES電匠 カタログ/資料請求はこちら 
ANDES電匠 無料デモ申し込みはこちら 
お電話での上記お申し込みも受付中!価格や機能についてもお気軽にお問い合わせ下さい!
03-5821-9761
システムズナカシマサポートサイト
全国設備業IT推進会
おすすめ設備工事店
中小企業経営強化税制による税制優遇措置のご案内

TOPへ戻る