ANDES水匠コラム
水道申請/給排水申請CAD「ANDES水匠」のコラムです。
業界に関する役立つ情報をご紹介します。

給水装置工事のプロ!給水装置工事主任技術者とは

給水装置工事のプロ!給水装置工事主任技術者とは
私たちの生活には、清潔な水が必要不可欠です。飲料水や生活用水など水を使用しない日は基本的になく、1人の人間が1日に消費する水の量は平均して200L以上だとされています。そんな清潔な水を社会に届けているのが水道であり、水道を設けて適切な状態に保つための水道工事は現代社会において大きな役割を担っている仕事だと言えます。清潔な水は日本全国に張り巡らされた水道網を通して送られており、水道本管はインフラの中でも最重要に位置付けられる存在です。そのため、水道工事は自治体によって厳重に管理されており、施工を請け負う業者にもさまざまな条件が求められます。その条件の1つに数えられるのが、給水装置工事主任技術者の在籍です。

今回は、給水装置工事主任技術者について詳しくご紹介します。

給水装置とは

給水装置とはその名の通り、清潔な水を社会全体に供給するための装置全般を指す言葉です。具体的に給水装置に分類されるものとしては、まず道路の下を通っている水道管である配水管が挙げられます。そこから管は分岐し、住宅の敷地内部に引き込まれた給水管と止水栓、水道メーター、給水栓などの一連の装置までが給水装置と呼ばれています。また、受水槽が設置されている場合は、受水槽の手前までが給水装置に含まれることを把握しておきましょう。

給水装置は清潔な水を供給するための装置であり、飲料水や調理に使われる水、お風呂、シャワー、洗面所などで使われる水、トイレの水など、すべてが給水装置を介して届けられます。もし給水装置に不備があれば、水の供給が止まってしまったり、水の状態に問題が生じてしまったりといったトラブルに繋がってしまうでしょう。そのため、給水装置に関わる工事は自治体による認可を受けた水道工事業者にしか行うことができません。

給水装置工事主任技術者の仕事内容は?

給水装置工事主任技術者は、給水装置の設置や撤去、変更といったさまざまな工事を行う際に必須であり、有資格者がいない業者には工事の許可が下りません。給水装置工事主任技術者の資格は国家資格の中で設置義務資格という資格に分類されており、有資格者の設置が業者に義務付けられています。具体的な業務内容として、まず施工管理が挙げられます。給水装置に関する工事の具体的な施工内容を正確に把握し、現場の状態や周辺環境を把握しつつ、適切な管理を行っていくことが必要です。給水装置工事にはいくつもの工程が存在していますが、現場の施工管理を行う有資格者は1つ1つの工程の品質をチェックしていかなければなりません。

また、水道工事における施工管理や工程ごとのチェックが必要な理由として、施工中は道路を封鎖しなければならないという点も挙げられます。施工に問題があり工事が長引いてしまうと、道路の通行止めが長引いてしまい、地域社会に大きな影響が及んでしまうリスクがあります。万が一にも施工の不備が起きないよう、正確な施工を行えるよう管理を行っていくのが、給水装置工事主任技術者の重要な役割です。

資格取得のメリット

給水装置工事主任技術者の資格を取得するメリットとしてまず挙げられるのが、仕事幅を大きく広げられるという点です。施工管理などの業務は、資格の取得者にしか行うことができません。有資格者がいなければ水道工事を行うことができないという関係上、給水装置工事主任技術者の資格取得者は業界内において非常に重宝されます。資格を取ることができれば、自身の業界内における価値を大きく高めることができるでしょう。

また、この資格が国家資格であるということ自体も、資格を取得することに伴う大きなメリットとして挙げられます。国家資格は国によって認定されている資格であり、社会的な価値が非常に高いです。そのため、国家資格の取得者は一定の社会的地位や信頼を得ることができ、業界内で働いていく上で、多くの場面で活躍できるでしょう。水道工事に携わっていくのであれば、積極的に取得を目指していきたい資格だと言えます。

給水装置工事主任技術者の資格を取得するためには

給水装置工事主任技術者の受験資格は給水工事技術振興財団によって定められており、給水装置工事に関して3年以上の実務経験が必要だとされています。試験の内容は、公衆衛生概論、水道行政、給水装置の概要、給水装置の構造及び性能、給水装置工事法、給水装置施工管理法、給水装置計画論、給水装置工事事務論の8科目です。幅広い知識に精通していなければならないため、比較的難易度が高く感じるかもしれません。合格基準については、公衆衛生概論、水道行政、給水装置の構造及び性能、給水装置工事法、給水装置計画論、給水装置工事事務論の必須6科目が27点以上必要です。さらに全8科目の総得点が40点以上であることが求められ、加えて各科目ごとに最低限必要な点数が細かく定められています。特定の科目だけで点数を稼ぐということはできず、全科目の知識をバランス良く身に付けていなければならないと認識しておきましょう。

給排水申請CADシステム「ANDES水匠」

弊社がご提供している「ANDES水匠」は、給排水申請に関わるCADシステムとして、多くの業者様にご好評いただいております。水道工事では数多くの申請業務が発生しますが、中でも図面の作成は水道工事業者様にとっての大きな負担となりがちです。CADには無料で使用できるソフトも存在していますが、無料ソフトは操作が難しく、立体的な図面を作成しなければならない水道工事との相性は良好と言えません。

しかし、弊社の「ANDES水匠」は水道工事の給排水申請に特化したCADシステムであるため、水道工事の図面作成を強力にサポートする機能を多数備えています。平面図だけでなく立面図、縦断図、その他多彩な図面を簡単に作成することができ、技術や知識を持ち合わせていない事務スタッフの方でも図面の作成が可能です。また、officeソフトに近い操作性となっており、専門的な操作を覚える必要がないことも大きなメリットと言えるでしょう。さらに、元々使用していた紙図面やPDFデータを読み取ってCADデータに変換・出力することもできるため、これまで行ってきた業務が無駄になることはありません。「ANDES水匠」は書類作成について幅広い機能を備えており、操作に関しても細かなサポートを行っている点が大きな強みです。

システムズナカシマの「ANDES水匠」をご検討中のお客様は、ぜひお気軽に資料請求をお求めください。
ANDES水匠問合せ

CATEGOIRES
ANDES水匠

ご質問、ご相談、何でもお気軽にお問い合わせください

カタログ/資料のお申込み、無料訪問デモのお申込みを受け付けています。ご参考までにご覧いただくだけでも構いませんので、是非お気軽にお申し込みください。資料請求では、価格や機能をまとめた詳細資料を最短翌日でお届けいたします。
ANDES水匠 カタログ/資料請求はこちら 
ANDES水匠 無料デモ申し込みはこちら 
お電話での上記お申し込みも受付中!価格や機能についてもお気軽にお問い合わせ下さい!
03-5821-9761
システムズナカシマサポートサイト
全国設備業IT推進会
おすすめ設備工事店
中小企業経営強化税制による税制優遇措置のご案内

TOPへ戻る